はてなブログのトップページを記事一覧にする(非はてなブログPro)
概要
現在のページがTOPページ(https://cask-st.hatenablog.com/)だった場合に記事一覧ページ(https://cask-st.hatenablog.com/archive)にリダイレクトする。というコードをヘッダに組み込むという方法になります。
そのためTOPページを一覧表示に変えるのではなく、TOPページにアクセスした際に記事一覧ページに移動するという対処法になります。
※注意※ スクリプト無効の場合、上記のコードは実行されないため記事一覧には移動しません。
設定方法
- [設定] > [詳細設定] > [headに要素を追加] に以下を張り付ける。
- 張り付ける際に、"https://cask-st.hatenablog.com/"を自身のブログのURLに書き換える。
<script type="text/javascript">
if (location.href == 'https://cask-st.hatenablog.com/'){
location.href='https://cask-st.hatenablog.com/archive';
}
</script>
参考サイト
設定にあたり、以下のサイトを参考にさせて頂きました。
http://iitaikotoha.hatenablog.com/entry/2016/12/03/023752
ただ、こちらサイトで紹介されているのは以下のようなコードになります。
<script type="text/javascript">
if( location.href == 'http://iitaikotoha.hatenablog.com/'){
location.href='http://iitaikotoha.hatenablog.com/archive';
}
</script>
<noscript>
<p><a href="http://iitaikotoha.hatenablog.com/archive">言いたいことは山のごとし(^^)</a></p>
</noscript>
<noscript> タグ内の処理については、スクリプトが動作しない場合に実行されるコードになるのですが、ブラウザのスクリプト設定を無効にしてもブログの上部にブログタイトル(言いたいことは山のごとし(^^))が表示されるのみだったので自分は削除してしまいました。