Logicool のワイヤレストラックボール MX ERGO を買ってみた
現在使ってるマウスの左ボタンの効きが悪くなってしまったので新しいマウスorトラックボールを検討。
配線を減らしたいので取り合えずワイヤレスは必須。
以前使っていた Logicool M570 が使いやすかったんですが、耐久性がよろしくなく(左ボタンが1年くらいでダメになりました・・・)再購入はしなかったのですが、後継機が出ていたので気になってポチりました。
Logicool ロジクール MXTB1s bluetooth ワイヤレス トラックボール MX ERGO Windows,Mac対応 筋緊張20%軽減 8ボタン 高速充電式 2年間無償保証
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2017/09/22
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (2件) を見る
やっぱり親指トラックボールはいい!
M570を使っていた人なら違和感なく使えます。
トラックボールといえば人差し指と中指で操作するものが一般的かと思いますが、個人的には親指操作の方が断然操作しやすいし疲れずらい!
普通のマウスを使っていた人も、人差し指と中指で操作するものよりもこちらの方が使いと思います。
筆者は両方使ったことありますが、断然親指派!
耐久性UP?
購入の際にこちらの記事を参考にさせて頂いたのですが、左右クリックボタンの耐久性が、
- 「M570」300万回
- 「MX ERGO」1000万回
と3倍強アップしているらしい!
値段は倍くらい違うけど3倍持つならお得かな?という考えです(笑)
角度調整のとこってマグネットなんですね
公式にも書いてありますが、このトラックボール、向きを 0°or20°の調整が可能。
0°~20°の間違いじゃないの?って最初は思ってましたが、マグネットで0°にくっつけるか20°にくっつけるかの2択!
良い悪いではなく面白い作りをしているなという印象。
ちなみに自分は20°派です。
全体的に良いです
セットアップも特に必要なく使えて、全体的に特に不満な点もなく非常に満足しています。
あとは M570 の時みたいにすぐ壊れなければいいなと願うばかり。。